公益財団法人 足利市民文化財団

公益財団法人 足利市民文化財団

市民生活の充実と文化都市としての発展をサポート

  • HOME
  • 足利市民文化財団とは
    • 財団の概要
    • 財団報
    • 書式集(後援申請等)
  • 文化イベント
    • 足利の歳時記
  • 足利の文化財
    • 市内文化財案内板一覧
    • 足利市の文化財一覧
  • 文化財マップ
    • 足利の文化財ダイジェストコース
    • 山岳ハイキングコース
    • 足利氏のふるさとコース
    • 古墳群と山城を訪ねて
    • 中世土豪と八木節の里を訪ねて
    • 富田の里の文化財を訪ねるコース
    • 小俣氏の足跡を訪ねて
    • 足をのばせば…。
  • 事業報告
    • 決算報告
  • 事業予定
    • 収支予算
    • 寄付のお願い

投稿者: 公益財団法人 足利市民文化財団

財団報
31 8月

財団報

財団の概要
29 2月

財団の概要

寄付のお願い
24 10月

寄付のお願い

足利市の文化財
26 12月

足利市の文化財

27 2月

ホームページリニューアルしました

  • 3 of 3
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3

サイト内検索

直近のイベント

6月
24
金
終日 令和4年度八木節後継者育成事業(...
令和4年度八木節後継者育成事業(...
6月 24 – 9月 30 終日
令和4年度八木節後継者育成事業(後援事業)
主催者:御厨地区コミュニティ推進委員会 対象:御厨小学校3~6年生
7月
2
土
終日 第36回足利日本画美術連盟展&特別... @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
第36回足利日本画美術連盟展&特別... @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
7月 2 – 7月 3 終日
第36回足利日本画美術連盟展&特別色紙展(後援事業) @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
主催:足利日本画美術連盟
8月
16
火
5:00 PM 足利百景第38回八木節のふるさと祭... @ 御厨地区コミュニティ運動場
足利百景第38回八木節のふるさと祭... @ 御厨地区コミュニティ運動場
8月 16 @ 5:00 PM
足利百景第38回八木節のふるさと祭り(後援事業) @ 御厨地区コミュニティ運動場
主催:御厨地区コミュニティ推進委員会
8月
21
日
終日 足利市観世流愛好会素謡会(後援事... @ 八雲神社社務所
足利市観世流愛好会素謡会(後援事... @ 八雲神社社務所
8月 21 終日
足利市観世流愛好会素謡会(後援事業) @ 八雲神社社務所
主催:足利市観世流愛好会
9月
11
日
終日 第17回民俗芸能大会(後援事業) @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
第17回民俗芸能大会(後援事業) @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
9月 11 終日
第17回民俗芸能大会(後援事業) @ あしかがフラワーパークプラザ(足利市民プラザ)
 
カレンダーの表示

足利市民文化財団報

財団報 第39号
財団報 第38号
財団報 第38号
財団報 第37号
財団報 第37号
財団報 第36号
財団報 第36号
足利市民文化財団報 第35号
財団報 第35号

公益財団法人 足利市民文化財団

〒326-8601
栃木県足利市本城三丁目2145番地
足利市教育委員会事務局文化課内

TEL 0284-20-2229
FAX 0284-21-1005
info@ashikaga-bunkazaidan.com
© 公益財団法人 足利市民文化財団. All Rights Reserved.
CONTENTS
  • HOME
  • 足利市民文化財団とは
  • 財団の概要
  • 財団報
  • 書式集(後援申請等)
  • 文化イベント
  • 足利の歳時記
  • 所蔵文化財
  • 市内文化財案内板一覧
  • 足利市の文化財一覧
  • 足利の文化財めぐりマップ
    ▼
    • 足利の文化財ダイジェストコース
    • 山岳ハイキングコース
    • 足利氏のふるさとコース
    • 古墳群と山城を訪ねて
    • 中世土豪と八木節の里を訪ねて
    • 小俣氏の足跡を訪ねて
    • 足をのばせば…。
  • 事業報告
  • 決算報告
  • 事業予定
  • 収支予算
  • 寄付のお願い
  • 富田の里の文化財を訪ねるコース