当財団の所蔵品画像データにつきましては、規定により、商業目的の使用の貸出しは行わないものとしております。しかし、標記の特別展開催期間におきましては、画像データの使用が、地域の活性化に資することが見込まれるため、以下のとおり貸出しを行うことといたします。
1 貸出しができる画像…布袋国広8カット
①指表
②指裏
③鋒(表)
➃刀身彫刻(表)
⑤刀身彫刻(裏)
⑥茎(表)
⑦茎(裏)
⑧刀身彫刻(睡布袋)
2 使用料
1商品につき、10,000円 ※当財団はインボイス制度に未登録
3 対象
市内に本店もしくは事業所を置く店舗
4 画像使用可能期間
貸出日から令和8(2026)年1月31日(土)まで
※この期間以降は、画像が使用された商品の製造、販売等をお止めいただき、貸出した画像データを速やかに削除くださいますようお願いいたします。
5 申請について
下記申請書に必要事項を記入の上、(公財)足利市民文化財団事務局(足利市役所本庁舎別館2階文化課内)へお持ちいただくか、メールにてご提出ください。
6 申請後の流れについて
事務局で精査後、許可となった場合は、申請いただいたメールアドレスにその旨をご連絡いたしますので、事務局まで使用料をお持ちいただくか、お振込みください。着金確認後、画像データをお送りいたします。なお、許可が出るまで7営業日程度かかる見込みです。
7 実績報告について
事業終了後、下記実績報告書に必要事項を記入の上、事務局までお持ちいただくか、メールにてご提出ください。
8 参考
公益財団法人足利市民文化財団美術品等の受入及び管理等に関する要綱.pdf
9 お問い合わせ
(公財)足利市民文化財団事務局
〒326-8601
栃木県足利市本城三丁目2145番地(足利市役所本庁舎別館2階文化課内)
TEL:0284-20-2229
E-mail:bunka@city.ashikaga.lg.jp